4年理科 植物を観察しよう

画像1 画像1
先週、4年生の理科で、植物の観察を行いました。

3年生では、ホウセンカ、ヒマワリ、マリーゴールドを育てましたが、4年生では、ヒョウタン、ヘチマ、ニガウリ(ツルレイシ)を育てます。

観察カードには、自分が1年間かけて観察したい植物を2種類選び、子葉や葉の色、形、くきののびだけでなく、触ってみたり、においをかいでみたりと様々な特徴を比較しながら記録しました。

5月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「あかうおのしょうゆだれかけ」「みそ汁」」「えんどうの卵とじ(卵の個別対応献立)」でした。グリンピースともよばれている「えんどう」の旬は春から初夏にかけてです。給食では通常、冷凍のグリンピースを使用していますが、今日は給食室でさやから取り出した生の「えんどう」を使いました。給食室前で子どもたちに豆を取り出したさやを見せると驚いた様子でした。
明日も給食を楽しみにしていてくださいね。

創立記念日

 5月1日は榎並小学校の創立記念日です。
 本校は明治9年に創立されました。今年で創立145周年を迎えました。

今日の給食「こどもの日の行事献立」

画像1 画像1
 4月30日(金)今日の給食は、「きんぴらちらし」「牛乳」「すまし汁」「ちまき」でした。
 今日は、こどもの日の行事献立として「ちまき」が出ていました。ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子です。中国から伝わった食べ物で、古くは「茅(ちがや)」の葉で包んでいたため、「茅巻き(ちがやまき)」とよばれ、「ちまき」と言われるようになりました。「ちまき」は、「こどもが元気に育ちますように」という願いをこめて食べます。
 明日からゴールデンウィークですね。休みの日は、生活リズムが乱れやすくなります。「早ね・早おき・朝ごはん」を大事にして、規則正しい生活を過ごしてほしいと思います。

学習者用端末 家庭でのWi-Fi接続方法

 2年生から6年生に本日配布しました「学習者用端末 家庭でのWi-Fi接続方法」という手紙が印刷の関係で不鮮明ですので、配布文書内に見やすいカラーのものを掲載いたしました。参考になさってください。
 下の手紙名をクリックすると、文書が開きます。
 【学習者用端末 家庭でのWi-Fi接続方法
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

その他お知らせ

PTA