3.4年生 給食

5月20日 木曜日

3.4年生の給食にもお邪魔しました。
学年があがると、食べている量が全然違います。
2年生より3年生はモリモリ食べてくれています。さらに4年生はたくましいです。
1年間の差をすごく感じました。

みんなよく食べ、よく遊び、よく学んでくださいね!
画像1 画像1

2年生 給食

5月20日 木曜日

この後、雨が激しくなるとの予報があります。登下校にはくれぐれも注意して欲しいと思います。

2年生の給食中にお邪魔しました。
今日の給食は、ご飯、中華スープ、胡瓜のピリ辛和え、ホイコウローです。美味しい中華定食ですね。

給食当番の児童が献立を読み上げ、みんなでいただきます!
なかなか楽しく食べれませんが、美味しい給食を味わってください。
画像1 画像1

重要 5月24日(月)からの対応について

保護者の皆様へ

本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。

さて、5月24日(月)以降の対応につきまして、教育委員会の指示のもと教職員にて検討し決定致しました。
つきましては、本日お手紙を配布しましたので、内容を必ずご確認ください。

この間、各ご家庭にはご負担をおかけしてきました。ご対応いただきありがとうございました。
今後も臨機応変な対応が続く可能性がございますが、今後ともよろしくお願いします。

今後の学校園における対応について

なお、この間6年生を中心に進めてきました家庭との双方向通信テストについては、一人一台端末は児童にとって必要なツールであるとの認識のもと、他学年においても随時テストを行いながらその活用について検討し進めてまいりますので、保護者の皆様のご協力、どうぞよろしくお願いします。


何かご質問がありましたら、学校までお問い合わせください。
(6681‐3000)

校長 片山雅之

5年生 体育

5月18日 火曜日

5年生が体育の授業で50m走の記録会を行なっていました。

みんな自己ベストをめざして頑張っています!
画像1 画像1

5月24日(月)からの授業再開について

保護者の皆様へ

 おはようございます。
 昨日より報道等で情報が流れています24日(月)からの授業再開について、教育委員会より正式な指示がまだ届いていないことから、詳細な指示が届き次第教職員と検討し、明日にはお手紙等で学校の対応をお伝えさせていただきます。もうしばらくお待ちください。
 今後も臨機応変な対応が続くことが予想されます。各ご家庭には大変なご負担をおかけしていますが、これからも変わらぬご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

校長 片山雅之
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 耳鼻科検診 C-NET
5/25 クラブ活動 尿検査(2次)