2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

2・4・6年生

 今日も自分の力を伸ばした子どもたちです。よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 今日の3時間目は体育の学習。
 まずは、ふえおに。オニは白帽。最後まで赤帽のままでいられたかな?
 そして4人ずつのかけっこ。後ろ向きや横向きでも走りました。
 最後は遊具遊び。のぼり棒を使って前回りや後ろ回りができる子も。
 たいへんよくできました!
 今日も蒸し暑かったです。汗拭きタオルや水筒を必ず持たせてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

画像1 画像1
 今日も落ち着いて学習に取り組んでいました。

 14:30からは家庭でタブレット端末を使った双方向通信。先生と確認した後、「NHK for School」を視聴しました。うまくいきましたか?また明日聞かせてくださいね。そして明日タブレット端末を必ず持ってくること!忘れないように。
画像2 画像2

1・2年生

 登校時刻に激しい雨が。心配でしたが、傘をさして登校してきた1年生と2年生。朝から大変でしたね。よくがんばりました!学校まで見送っていただいた保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。
 教室でも今日も話をしっかりと聞いて取り組んでいました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生

 今日は、3年生が久しぶりに体を動かしました。準備運動を行ったあと、なわとび。そしてドッジボール。今日は雨のため、休み時間も運動場で遊べませんでしたので、より楽しく活動できたようです。
 4年生も集中して取り組んでいました。感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 C-NET3・5・6年 
5/27 6年学力調査 5・6年すくすくテスト 1・2・3年耳鼻科検診