2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
いじめについて考える日
ご協力ありがとうございました。〜接続テスト〜
5月21日
5月20日
5月19日
令和3年度PTA予算総会(書面総会)について
5月18日
5月17日
保護者・児童のみなさまへ
5月14日
お弁当〜3年生・5年生〜
1年生遊具で遊んだよ♪
お弁当〜1年生〜
Teams会議
5月13日
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
令和3年度PTA予算総会(書面総会)について
本日配付しました書面でお知らせした通り、令和3年度のPTA予算総会は書面総会にて実施いたします。
QRコードを読み取り、WEBフォームにお進みいただき、議決権を行使くださいますよう、お願いいたします。
5月18日
5月18日(火)
今日の給食は、かやくご飯、みそし汁、まっ茶ういろう、牛乳でした。
まっちゃういろうが、今日の1番人気でした!まっちゃういろうとセットでのおかわりというと、たくさん手が上がり、争奪戦になっていました。
1年生には、少し大人の味だったようですが、学年があがるごとに、まっちゃを美味しいと感じられるようになってくれたらなあ。と思います。
5月17日
5月17日(月)
今日の給食は、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、ベーコンと野菜のスープ、グリーンアスパラガスのソテー、コッペパン、いちごジャムでした。
グリーンアスパラガスのソテーは、旬の生のグリーンアスパラガスを使用しています。とても彩りのよいおかずでした。
保護者・児童のみなさまへ
雨が強くなってきています。
天候の状況を見ながら、安全に登校してください。
場合によっては、登校時刻に遅れてもかまいません。
5月14日
5月14日(金)
今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。
子どもに大人気のカレーライス、今日は牛肉と大豆が入っていました。豆が苦手な子もカレーに入っていると食べやすいようで、頑張って食べていました。
2 / 11 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:59
今年度:19723
総数:225387
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/24
視力検査1年 いじめについて考える日 クラブ活動
5/25
尿検査
5/26
学校徴収金引落日 尿検査
5/27
全国学力・学習状況調査6年 すくすくテスト5年、6年 眼科検診(全学年) 視力検査2年
5/28
視力検査2年 スクールカウンセラーの日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
大阪府警 安まちアプリ
1人1台学習者用端末関連
学校と家庭における双方向通信(「TeamS」)マニュアル【児童用:モバイル端末用】
学校と家庭における双方向通信(「Teams」)マニュアル【児童用:パソコン用】
学校と家庭における双方向通信(「Teams」)マニュアル【保護者用】
携帯サイト