百葉箱(ひゃくようばこ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門を入って左に白い箱(「百葉箱」)があります。
 
百葉箱とは主に外の気温をなるべく直射日光の影響や雨などの影響がないように測るために作られたものです。
草の生えた地面から1.2から1.5mの高さにあり、外側は太陽の光を反射するように白くぬられていて、風通しがよい仕組みになっています。

中には自記温度計といって、自動的に気温を測って記録する装置が入っています。
グラフになって記録されるので、気温の変化が一目でわかります。

6年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで協力して、防災ポスターを作りました。
一人一台パソコンを使い、情報収集をし、見た人を惹きつけるものになるよう見せ方も工夫します。
ポスターがどんなふうに仕上がるのか楽しみです。

5年生の学習一外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートナーに質問して聞いたことを英語で発表しました。
ただ普通に発表するのでは味気ないので、くじを引き、当たった出席番号の子どもが発表します。
大盛り上がりの中で、きちんと英語で発表することができました。

3年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自然のかくし絵」の学習です。
トノサマバッタのよう虫のみのかくし方を教科書から読み取ります。
よく読むと、問いの答えがありますね。
読み取ったことをノートに自分の言葉で書くことができました。

4年生の学習ー図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回塗ったグラデーションを切って、図形を作りました。
子どもたちの豊かな発想で、次々に作品が完成しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31