新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について
このたび、本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、本日は給食終了後、時間を繰り上げて生徒を下校させることになりました。今後は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施します。
明日5月21日(金)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。本日の部活動も中止といたします。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立蒲生中学校 校長 飯森 林
【学校日記】 2021-05-20 13:03 up!
認証式・「いじめについて考える日」
5月17日(月)5限目に前期学級役員の認証式をリモートで行いました。校長室に各学年代表が認証状を受け取り、その後、各教室にて担任の先生からクラス委員に受け渡しをしました。
その後、校長先生より「いじめについて考える日」の講話をいただき、教室にていじめアンケートを行いました。
【学校日記】 2021-05-18 07:21 up!
オンライン学習の様子
本日のオンライン学習の様子です。先生方が様々な工夫をし、端末を使った学習や取り組みをしていました。画面上で挙手したり、正解者には拍手をおくるなどそれぞれが離れた場所にいても、みんなが共に学習している様子でした。
【学校日記】 2021-05-14 18:12 up!
登校の様子
本日の登校の様子です。密を避けるため、それぞれの学年で登校する門はちがいますが、子どもたちはみんな元気に挨拶しています。蒲生中学校の良いところです。
【学校日記】 2021-05-13 14:09 up!
えんどう豆
5月12日(水)の給食メニューです。献立の一つ「えんどうの卵とじ」のえんどう豆は、生のものを使用しています。さやむきに1時間半も時間を要したそうです。給食調理員さんたちは子どもたちのために日々美味しく、バランスの摂れた給食を提供してくれています。ありがとうございます。
【学校日記】 2021-05-12 13:50 up!