TOP

2年生 シロツメクサを見つけたよ

第二運動場に、たくさんのシロツメクサが咲いていました。
花冠や指輪を作ったりして、自然とふれあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園をきれいに!

雨が上がっていた間を見計らって、学習園の草抜きをしました。たくさん生えていた雑草が、ほとんどなくなり、とてもきれいになりました。これから、新しい作物を植えたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生

さんすうの時間、「なんばんめ」について学習しました。
休み時間と学習時間のきりかえが、きちんとできています。
給食後は、そうじもがんばっています。
来週も元気に来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

2年生では、ミニトマトの栽培をしていきます。
この時間は、土に腐葉土を混ぜ、一人一人の鉢に入れてから苗を植えました。
空はさわやなか五月晴れ。楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

顕微鏡を使って、ホウセンカやマリーゴールドの種の観察をしました。
くっきり見えると、小さな歓声があがり、うれしそうにスケッチをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31