授業の様子から5年では、社会科の時間に、地図を見ながら 世界の国の場所や日本の位置について調べたり、 6年では、道徳の時間に、「スポーツの力」の教材から、 誇りある生き方について考えたり、 また、外国語の時間には、身近で簡単な事柄から 外国語に親しんだりしていました。 4月15日の給食食べ物は体内での働きにより、大きく3つに分けることができます。 炭水化物、脂質を多く含み、おもにエネルギーのもとになる食べ物は、穀類、いも、油脂、砂糖、種実類です。 たんぱく質、無機質を多く含み、おもに体をつくるもとになる食べ物は、乳、肉、卵、魚、豆、海そう類です。 ビタミン、無機質を多く含み、おもに体の調子を整えるもとになる食べ物は、野菜、果実、きのこ類です。 3つの食品群の食品をバランスよく食べることが大切です。 本日(4月14日)の下校時刻について(4〜6年生)
本日の4〜6年生は、委員会やクラブ活動がありませんので、5時間授業となります。5時間目は、14:35までとなりますので、そこからの下校となります。
よろしくお願いいたします。 4月13日の給食グラタンとは、オーブンか上火で、料理の表面に焦げ目のある薄い膜を作ることをいいます。フランス語で焦げ目をつけることを「グラティネ」といい、このことからきた名前だと言われています。また、料理を入れた容器の内側につく「おこげ」を削り取る「グラッテ」から名前が付いたとも言われています。 今日の給食では、鶏肉、マカロニが入った、マカロニグラタンが登場しています。グラタンのソースはホワイトソースで、からいりした小麦粉、牛乳、クリームなどを使い、給食室で作っています。 委員会活動スタート
13日(火)の6時間目、今年度初めての委員会活動がありました。
今回が5年生にとっては、小学校生活で初めての委員会活動の時間です。 自己紹介のあと、担当の先生から話があり、今年度の活動について どんな活動をしていこうかみんなで話し合いました。 たとえば・・・ 美化委員会…当番や清掃活動が始まるときのアナウンスについて確認 掲示委員会…5月の掲示物をメンバー全員で分担し、さっそく制作開始 放送委員会…放送するときのルールや、機器の使い方について確認 など、やる気まんまんです。 さあ今日から、5・6年生で力を合わせて 育和小学校みんなのためにがんばります! |
|