本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

今朝の気持ちは・・・?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登校すると、自分の気持ちをパソコンで入力します。
「晴れ」の気持ちや「雨の気持ち」
何かあったのかな?

6年 理科の実験

理科「ものが燃えるときの空気の変化」の単元の学習をしました。

ものを燃やす前と後の空気のちがいを気体検知管と石灰水を使って

実験をしました。グループの友だちと協力して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 意味調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」の意味調べをしました。

国語辞典を使ってたくさんの意味を調べることができました。

あさがおのめがでたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週金曜日に種まきしたあさがおが発芽し、双葉がひらいています。

あいにくの雨でなかなか観察ができないままでしたが、今日は屋根のあるところへ持ってきてじっくり観察をしました。

子どもたちは、「ちょうちょみたい!」「ぼく何個もでてる!」「どんな色の花がさくかな。」など嬉しそうに話しながら、観察カードをかいていました。

3年 理科

5月20日(木)
 チョウのからだについて学習し、プリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 手洗い強調週間(6月4日まで)
6/1 手洗い強調週間
視力検査3年生
6/2 PTA児童お楽しみ会会議12:30〜13:45
手洗い強調週間
6/3 視力検査2年生
委員会活動
手洗い強調週間
6/4 視力検査1年生
芝生管理4年生
手洗い強調週間