八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

昼休みの様子

画像1 画像1
本日の昼休みの様子です。

保健委員会より連絡がありました。

本日の給食 5月28日

画像1 画像1
献立
ごはん
牛乳
きびなごてんぷら
豚汁
わかたけ煮

大雨による河川増水(氾濫)に係る対応について

画像1 画像1
先週、朝から大雨に見舞われることがありました。

本校は淀川も近く、校区内では隣接しているところもあります。

雨天時のみならず、災害時には常に注意が必要です。


先日、大阪市教育委員会より通知がありましたので、以下にその一部を抜粋して掲載します。

抜粋
ここ数年、日本各地を集中豪雨が遅い、大きな被害が発生しています。本市においても、局地的な集中豪雨にあう可能性があり、その際の河川の増水(氾濫)に日ごろから十分に備えておく必要があります。特に河川の増水(氾濫)に伴う休業は区ごとの対応になるため、混乱をきたさぬよう保護者等に休業基準等について確実に周知しておくことが必要です。

【参考】河川氾濫に伴う休業基準(「非常変災時の措置について」より抜粋)
(1)臨時休業措置の措置基準
 イ 幼稚園、小学校及び中学校にあっては、所在する区のいずれかの地域において、大阪市(大阪市長)より、河川氾濫の「警戒レベル3(高齢者等避難)」、「警戒レベル4(全員避難)」の発令があった場合。

なお、河川氾濫に伴う臨時休業等につきましては、気象庁等から出される防災気象情報(警戒レベル3や4相当情報)ではなく、大阪市(大阪市長)が発令する避難情報に基づき、判断します。

非常時に備え、確認をしておいてください。



大雨による河川増水(氾濫)に係る対応について【表】

大雨による河川増水(氾濫)に係る対応について【裏】

電子書籍EBSCO eBooks専用ホームページのご案内

画像1 画像1
大阪市立図書館が提供している「電子書籍EBSCO eBooks(エブスコ イーブックス)」では、英語の勉強に役立つ本、英語で書かれた本、プログラミングについての本、図鑑、日本各地の民話、森鴎外の小説など、いろいろな種類の本を読めます。

英語の音声をダウンロードして聞きながら勉強できる本もあります。

いつでもおうちのインターネットにつながったパソコン、タブレットから使えます。

利用は無料です。

くわしい説明や使い方は、ホームページを見てください。

ログインIDやパスワードは先日配布した資料に掲載しています。

一度確認してみてください。


電子書籍EBSCO eBooks専用ホームページのお知らせ 

本日の給食 5月27日

画像1 画像1
献立
コッペパン(いちごジャム)
牛乳
ケッチャップ煮
さんどまめとコーンのソテー
りんごのクラフティー
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 教育実習開始 教育相談期間(〜6月25日)
6/4 金1234授総 SC
6/5 大阪市春季総合体育大会