「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
サポートルーム
部活動
最新の更新
5/28 避難訓練その2
5/28 避難訓練
5/26 2年生6限目特活の様子その2
5/26 2年生6限目特活の様子
5/25 昼休みの風景
令和3年度 泊行事の延期について
5月24日(月)よりフルタイム(6限)です。
5月24日(月)からの登校について
5/18 いじめについて考える日
5月の健診の延期について
【3年生】5月27日(木)3年保護者修学旅行・進路説明会について
5月13日からの登校について
生徒等に向けた文部科学大臣のメッセージ
令和3年度 就学援助制度(一般1)の申請について
5月12日の登校について
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
5/28 避難訓練その2
1年生:水消化器、2年生:布担架、3年生:煙、それぞれの体験の様子です。「訓練」とはいえ、いつ起こるか分からない災害に日々備えましょう。
また、地域の頼れる存在としての中学生のチカラも期待されていることも知っておいてください。
5/28 避難訓練
本日6限目、避難訓練の様子です。調理室から出火の想定で、グランドへ避難する訓練です。消防署の方に講評していただいてます。この後、各学年に分かれ、消防体験(1年:水消化器、2年:布担架、3年:煙)します。
5/26 2年生6限目特活の様子その2
学級旗3組と4組の様子です。デザイン決定後、放課後の時間を使って各クラスの旗づくりが始まります。今年度はクオリティが高そうです。出来栄えに乞うご期待ください。
5/26 2年生6限目特活の様子
本日2年生6限目特活の様子です。中間テストの振り返りや年間スローガン・学級旗デザインを決めています。学級旗は1組と2組のようすです。
5/25 昼休みの風景
6時間授業になり2日目を迎えています。昼食後の休憩で、ボール遊びをしています。
1 / 11 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:105
今年度:43642
総数:542820
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/31
A週
6/2
45分授業
3年 歯科検診(13:30〜)
6/3
45分授業
6/5
春季総体
授業・時間割
5/31
50分×6限
6/1
50分×6限
6/2
50分×6限
6/3
45分×6限
6/4
50分×6限
[5]木5 [6]金5
給食
5/31
○
6/1
○
6/2
○
6/3
○
6/4
○
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会 X(エックス)
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の概要】
「大阪市いじめ対策基本方針」
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
西淀川区役所
西淀川区役所
校区小学校
大阪市立姫里小学校
大阪市立姫島小学校
大阪市立福小学校
親力アップサイト(大阪市教育委員会)
子育て家庭を応援する「親力アップサイト」
チャレンジテスト
令和6年度チャレンジテスト−調査問題・正答(例)
大阪府公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校等入学者選抜
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ(咲くなび)
学力向上
自学自習力をはぐくむワークブック問題(国・数・英)
力だめしプリント(大阪府教育委員会作成)
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより(5月)
学校だより(4月)
定期テスト日程・範囲
3年生1学期中間テスト範囲
2年生1学期中間テスト範囲
1年生1学期中間テスト範囲
保健だより
保健だより(5月)
新型コロナウィルス関係
5/12の登校について
お知らせ
【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
【保護者向け】文部科学大臣メッセージ
令和3年度給食費の取り扱い
携帯サイト