〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

5月14日(金)の一日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後は、春季総体に向けて一部の部活動が活動を再開しました。
コロナ対策を講じ、練習をしています。
マスクを着け、練習を行っています。
平日は1時間、休日は2時間の練習の中、集中して取り組みましょう!
がんばれ、菫中学生!

5月14日(金)の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も午前は、オンライン学習、午後からは2限の授業を行いました。
ゴールデンウィーク明け、この形式で1週間を終えました。
「学びの保障」を念頭の置き、生徒のみなさん、保護者の皆様、我々教職員、三位一体となり、コロナ禍を乗り越えていきましょう。

午後から2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽の授業では、手拍子でリズムを取っていました。
発声ができない中、工夫をした授業が展開されていました。
みんなの合わさった手拍子が廊下に響いていました。

午後から1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も給食を食べ、45分×2限の対面授業を行いました。
3年生の英語では、C-NETの授業が行われていました。
外国人先生に英語で自己紹介をしました。
暗記をしている人もいました。
みなさん、頑張りました!

工事が入りました。No2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドの工事に加えて、調理室の電灯交換を行いました。
LEDの電気に変えました。
とても明るくなりました。ありがとうございました。
しっかりと学習をしてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 教育相談月間(5/31〜6/30)
6/2 耳鼻科検診(2年)
6/3 歯科検診(3年)
6/4 生徒役員会
6/5 大阪市春季総体
6/6 大阪市春季総体
6/7 教育実習開始(〜18日)

各種テスト結果

全校生徒配布文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について