かわいい葉っぱが出てきたよ
先日植えた、あさがおのたね。
今日、1年生はじっくりとその様子を 観察していました。 「見て!〇〇さんの、たくさん出てる。 ぼくのは、まだ2つなんだけど・・・」 「だいじょうぶ、これからこれから。」 「葉っぱのうらも、よく見てごらん・・・」 雨が降っていたのですが、 子どもたちが観察しやすいようにと、 事前に先生が、渡り廊下に植木鉢をひとつひとつ 並べてくださっていました。 子どもたちも、いろんなことを発見できて うれしそうでした。 話し合ったり、深く考えたり・・・
国語の時間。
「どんな風にまとめようか」 「大切なところは・・・」 子どもたちが班になって話し合っています。 時には先生にアドバイスをもらいながら、 自分たちの力で進めていました。 道徳の時間。 「のび太に学ぼう」の教材を使っての学習です。 授業の後半、先生の穏やかな語りがけに、 自分の「生き方」って・・・と 深く考える子どもたちでした。 1時間目から勉強だ
みんなが揃って1時間目から
勉強するのは、久しぶり。 どの教室にも、 子どもたちの元気な顔が 戻ってきました。 先生たちも いつも以上に気合いを入れて・・・ あっという間の45分間でした。 今朝はみんなで集団登校「いつもの集団登校」となりました。 班ごとに人数揃って登校して来る様子を見ていると、 何だかやっぱり安心感がありますね。 保護者・地域の皆さま、 今朝も変わらず見守りへのご協力をいただき ありがとうございました。 5月19日の給食学習活動の場である教室を食事の場としてふさわしい環境に整えるためには、安全や衛生に配慮する必要があります。特に配膳台や児童生徒の机の衛生管理は、給食への異物混入を防ぐためにも重要です。 配膳台は、使用前・使用後に専用のふきんなどできれいにふきます。また、配食時におかずなどをこぼした場合は、汚れが広がる前にふき取るようにします。 机については、給食前に学習用品を片付け、机上には給食に関係のないものを置かないように指導します。また、鉛筆の芯や裁縫用具などは異物となりやすいため注意します。 |
|