5年生の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種子が発芽する条件は? 調べたい条件だけ変えて調べるのでしたね。 ノートの字がとても丁寧ですよ。 6年生の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大和朝廷、渡来人等、聞きなれない言葉ですね。 6年生の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とっても美しいですよ。 6年生の学習![]() ![]() ![]() ![]() 心を落ち着かせ、美しい姿勢で字と向き合います。 とめ・はね・はらいもあわてずゆっくりと。 3年 理科
5月24日(月)
草たけのはかり方の学習をしました。紙テープを使い、ヒマワリの草たけをはかってみました。そのあとヒマワリの観察し、ノートに観察したことをまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|