いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

2年生校外学習に向けての取り組み

昨日ですが、2学期に延期になった奈良への校外学習に向け、取り組みの説明を全体で行いました。クラスに戻ってから班に分かれて、誰がどのテーマを調べて発表するかを決めました。各自で調べてパワーポイントで資料を作成し、発表する予定です。
テーマは次の6つです。
○飛び回る瑠璃色の宝石
○若草山山頂の前方後円墳
○奈良公園の女王の生涯
○鏡池に棲む天然記念物
○正倉院宝物「蘭奢待」を切りとったのは誰だ
○「大佛鉄道」が存在した
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 熱中症講座

本格的な夏の到来を控え、1年生で熱中症についての授業が行われました。
熱中症が起こる原因や、その予防、症状がでた時の対策について勉強しました。
この授業で学んだことを忘れずに、健康・安全に夏を乗りきって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

【献立】
鶏肉のおろしじょうゆかけ
みそ汁
野菜いため
ソフト黒豆
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年生1組数学、2組社会、3組国語、4組美術、5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1年生1組理科、2組社会、3組国語、4組数学、5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30