今日(5月18日)の給食
献立は「あかうおのしょうゆだれかけ・みそ汁・えんどうの卵とじ・ごはん・牛乳」です。あかうおは骨もほとんどなく食べやすいです。春から初夏が旬のえんどうは、ひとつずつさやから豆を取り出して調理しています。卵でとじずに卵アレルギー対応献立を実施しました。
【給食】 2021-05-19 14:59 up!
今後の学校における対応について(5/20〜)
あさっての5月20日(木)と21日(金)は、通常通りの登校で、1時間目から4時間目まで教育活動をし、給食後に下校します。
そして、週明けの5月24日(月)からは、通常授業を再開します。
詳しくは↓↓↓をご覧ください。
今後の学校における対応について(5/20〜)
【おしらせ】 2021-05-18 13:58 up!
学校生活の一日の流れ<4・5・6年>
4年生(5/18〜21)、5年生(5/17〜21)、6年生(5/17〜19)の「学校生活の一日の流れ」です。
ご覧になってください。
↓↓↓
学校生活の一日の流れ(5/17.18〜)<4.5.6年>
【おしらせ】 2021-05-14 16:57 up!
交通安全だより 5月号
交通ルールを守り、交通事故をなくしましよう。
交通安全だより 5月号
【おしらせ】 2021-05-14 13:38 up!
いじめについて考える日
5月10日(月)に「いじめについて考える日」の取組みを行いました。校内放送による校長講話では、いじめが起きないようにするためには、暴力や命令を許さず注意すること、人の気持ちがわかるようになること、みんながいじめをなくそうという気持ちをもつことなどの話がありました。講話を受け、各学級でもいじめは絶対に許されない行為であることを再確認しました。
今後も子どもたちが毎日楽しく元気に過ごしてくれることを願い、引き続き取組みを進めてまいります。
【おしらせ】 2021-05-12 16:47 up!