4月8日(木)始業式講話
いよいよ令和3年度が始まりました。
昨日、いいお天気に恵まれた中、歴史と伝統のある大阪市立玉出小学校 第149回入学式を行い、39名の新入生の皆さんを迎えました。 2年生から6年生の皆さん、新入生の皆さんを優しく迎え入れて、困ったことがあれば助けてあげてくださいね。 今年度の「児童のめあて」は、「時間を守る。あいさつをする。きまりを守る。」です。しっかりと守ってください。 そして今日、全員にマスクを配ります。原田産業株式会社さんからご寄付をいただいたマスクですので、大切に使ってください。 それでは、このあと、担当の先生方の発表をします。 そのあと、生活指導部長の小薄先生から、「集団登校について」「健康観察表について」「服装について」のお話があります。 令和3年度 第149回 入学式 校長式辞
新入生の皆さん、おはようございます。
歴史と伝統ある大阪市立玉出小学校にご入学おめでとうございます。 玉出小学校の児童になるにあたって皆さんに守ってほしいことが3つあります。 1つ目は、時間を守る、ということです。朝遅れずに学校に来てくださいね。 2つ目は、あいさつをする、ということです。朝会ったら「おはようございます」。帰るときは「さようなら」と大きな声でごあいさつしてくださいね。 3つ目は、きまりを守る、ということです。小学校での学校生活で守らなければならないきまりを、しっかりと守ってくださいね。 保護者の皆様方、本日は、お子様のご入学、誠におめでとうございます。 真新しい小学校の標準服を着たお子様の姿に、感慨もひとしおのことと存じます。 我々、教職員一同、保護者の皆様方のご期待にそえるよう、精一杯頑張ってまいりますので、ご家庭におかれましても、お子様が、「早寝、早起き、朝ごはん」といった基本的生活習慣を、身につけることができますよう、ご協力をお願いいたします。 また、毎日の学習習慣を身に付けさせることはもちろん、ご家庭においても学習しやすい環境づくりに、お心遣いをお願いいたします。 教育というのは、子どもたちの心に、いっぱい良い種をまいてあげ、将来立派な花を咲かせてあげることだと思います。 素晴らしい花を咲かせるためには、さきほどお子様たちにお話ししたように、「時間を守る」「あいさつをする」「きまりを守る」といったことを身に着けさせるとともに、心の中に「わがまま」や「自分勝手」といった雑草が生えないようにしてあげることが大切だと思います。 これからの小学校生活6年間、学校と保護者の皆さまが、きめ細かく連絡を取り合い、子どもたちの心に、良い種をいっぱいまいていきたいと思います。 お子さんの学校生活において、何か、気づかれたことが、ございましたら、すぐに、ご連絡いただきますようお願いいたします。 また、わが子だけでなく、まわりの友達も含めて、地域の子どもたちの行動にも、心を配って、いただきますよう、お願いいたします。 本校では、保護者メール、ホームページなどにより、積極的に情報発信を行うなど、開かれた学校づくりをすすめてまいりますので、学校行事などにも、ぜひ積極的にご参加いただきますようお願い致します。 子どもたちが安全で安心して、学力・体力をのばすことのできる学校づくりをめざして、教職員一同、頑張ってまいりますので、どうぞ、ご理解、ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申しあげ、入学式の式辞といたします。 令和3年4月7日 大阪市立玉出小学校 校長 山岡 良知 第149回入学式
本日、大阪市立玉出小学校 第149回入学式を行いました。
昨夜の雨もあがり、いいお天気に恵まれたなか、39名の新入生の皆さんを迎えることができました。 「ご入学おめでとうございます!」 明日は入学式です。
いよいよ明日は入学式です。
新入生の皆さんをお迎えする準備が整いました。 受付時間は9時15分〜30分です。 皆さんにお会いすることを楽しみにしています。 校長あいさつ本日より、子どもたちの学校生活の様子や連絡事項をホームページにアップしてまいりますので、よろしくお願いいたします。 「学校概要」の「校長あいさつ」も変更しておりますので是非ご覧ください。 |
|