3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

重要 5月19日 24日から通常授業再開

画像1 画像1
大阪府に「緊急事態宣言」が発令されて約1月経ち、子どもへの感染者数が徐々に減少していること等から、5月24日(月)から通常授業を行います。

5月19日 1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。「ういろうはデザート?」「デザートじゃなかったら、先に食べてもいいよな」と確認して食べ始めていました!

5月19日 2年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食の様子です。「いただきます」は、食事を始める際の日本語のあいさつです。「いただく」は「食べる」の謙譲語から派生したものです。国語の授業で学習している内容が含まれています。

5月19日 3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、かやくご飯、みそ汁、抹茶ういろう、牛乳です。3年生の給食当番が配膳しています。ういろうの盛り付けが難しそうです。

5月19日 1年生 オンライン授業配信 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のオンライン授業配信の様子です。英語の補助教材を用いて、リスニングテストを行っています。1人ずつの端末から聞くことができるので、生徒たちもよくわかるようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 歯科検診(1年)
6/10 第1回実力テスト(3年)

運営に関する計画

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

新型コロナ関係

双方向通信

その他