5月28日(金)の給食
今日の給食は、ごはん
きびなごのてんぷら 豚汁、わかたけ煮 牛乳でした。 【きびなご】 きびなごは、あたたかい海を好む 魚です。春から初夏にかけて、卵を産むために 日本の海岸近くにやってきます。 この頃のきびなごが 一年で一番おいしい時期(旬)です。 きびなごは、体長10センチメートルくらいの小さな魚です。 ![]() ![]() 6年生の学習一算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面積図を使うと、答えが分かりやすくなりますね。 5年生の学習一算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 振り返りの問題を、助け合いながら学習することができました。 3年生の学習ー国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学習一体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのときとは見違えるほどに、上手に遠くの的に当てることができました。 |