子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

4月14日(水)地区子ども会 集団下校

地区ごとにあつまり、自己紹介をしたり、班長や副班長を決めました。

その後集団下校もしました。近所に住んでいるお兄さんやお姉さんを知り、声をかけたり遊んだりするなど縦のつながりを持ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(火)みんなで息を合わせて

体育科の学習です。

棒をつかった運動をしていました。
チームで息を合わせて友だちの棒をキャッチする運動です。

タイミングが合わないと棒が倒れてしまいます。自然に掛け声が出たり、アドバイスしている姿が見られたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)6年生 理科燃焼実験

理科の燃焼実験をしていました。

火を扱う実験です。

気をつけることをしっかり押さえないと危険ですので、安全面に気をつけて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火)鉛筆の持ち方、のりの使い方

1年生
正しい鉛筆の持ち方を習いました。

つかれず正しい字を書くためには、きちんとしたフォームが大切です。
しっかりと身に着けてほしいと思います。

また、連絡帳に手紙を貼る練習もしています。隅までしっかりとのりをつけて、はみださないように、ずれないように貼っていました。一つ一つの作業が学びになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火)地域見守りサポート隊(あいさつ隊)の方のご紹介とごあいさつ

いつも子どもたちの登下校を見守ってくださっている「地域見守りサポート隊(あいさつ隊)の方」のご紹介とごあいさつの会を行いました。

まず、6年生の児童代表があいさつをしました。自分たちで考えた感謝の言葉をしっかり伝えることができました。

そして、お1人ずつご挨拶をしていただきましたが、みなさん決まっておっしゃることは、「子どもたちが楽しそうに元気にあいさつをしてくれることがうれしいということでした。」

雨の日も風の日も毎日子どもたちの安全を見守ってくださることについて、全員で「一年間よろしくお願いします。」と気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30