6/8 今日の授業風景1(1)
2年生の図画工作科の学習のようすです。
「ひみつのたまご」です。画用紙に描いた大きな卵の中に、動物や花・果物などをいっぱい書いています。 子どもたちの夢がつまった「ひみつのたまご」の出来上がりが楽しみです。 1組のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 今日の授業風景1(2)
クレパスで好きな色を塗っています。
「もようが、カラフル・おしゃれ・おもしろい」を意識して、見ていて楽しくなる、嬉しくなる「たまご」をつくります。 2組のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 今日の授業風景2
2年生の学習のようすです。
1組・2組の子どもたちが、タブレット端末を使って「Teams」にサインインしました。土曜日に行う双方向通信の準備です。画面で先生の顔を見て、マイクをオンにし、先生とお話をしました。(写真は2組のようすです) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 今日の授業風景3
1年生1組の体育科の学習のようすです。
子どもたちが鉄棒に挑戦しています。手を離さないように気をつけながら「こうもりさん」をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 今日の授業風景4
1年生2組の国語科の学習のようすです。
「あひるのあくび」の単元です。 教科書にある「 あひるのあくびはあいうえお かえるのかけっこかきくけこ なまずがなかよくなにぬねの 」のように「 あかさたな…… 」で、はじまることばを自由に考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|