3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

4/27 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(火)、今日の予定です。

4/26 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、ビーフシチュー・さんどまめとコーンのサラダ・あまなつかん・パン・牛乳でいた。
ビーフシチューは、とてもコクがあり、おいしかったです。
さんどまめとコーンのサラダは、米酢が使われ、程よい酸味がありました。
あまなつかんは、甘酸っぱく、瑞々しかったです。

児童朝会 2

   6年生、5年生、4年生の代表委員からの言葉は、この
  住吉川小学校を笑顔いっぱい、大きな声であいさつできる
  楽しい学校にしたいと決意が感じられました。
   代表委員のリーダーシップと児童のみなさん全員で、こ
  れからもがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 1

   4月26日(月)
  緊急事態宣言が発出され、今日から新しい日常の学校生活が
 スタートしました。
  児童朝会では、新しい代表委員の紹介がありました。
  みんな代表としての自覚が見られ頼もしく感じました。
  その後、先生方から4月の目標についてとグラウンドの使
 用など連絡がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 気温の測定の仕方を練習しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の3クラスで、気温の測り方を練習しました。
まず、1・風通しの良い、2・日陰で、3・地面から1.2〜1.5mで測定する、ということを確認しました。
次に「風通し、ひかげ、目の高さ」と唱えて、覚える練習しました。
それから、運動場へ。 教科書やノートで、陰をつくりながら、思い思いに気温の測定をすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 研究授業(4年生 4年生以外13:30下校))
6/10 ソフトボール投げ予備日
6/11 内科検診(3・4年) C‐NET
6/14 いじめ0宣言(2・4・6年)
6/15 眼科検診(5・6年 13:30〜)