授業の様子
1年生は電子黒板を使って国語の授業、9年生は修学旅行に向けた調べ学習の様子です。
1年生は元気に本読みできていました!9年生は楽しみながら様々な箇所を検索していました。
【学校日誌】 2021-06-07 15:18 up!
全校集会
本日の全校集会は7つの習慣の中の第3の習慣、「大事なことから今すぐに 自分の約束を守る」について、中学校は時間の使い方、小学校は身近な生活を例えにお話がありました。中学校の10950という数字は、1日30分の時間を積み重ねたときの1年間のトータル時間です。
【学校日誌】 2021-06-07 09:04 up!
授業の様子
小学校の音楽の様子です。とても上手に鍵盤ハーモニカを弾いていました。
中学校は大阪の伝統芸能漫才について、実際のものをみながら非常にユニークな授業になっていました。
【学校日誌】 2021-06-04 14:13 up!
和太鼓演奏〜6年生
音楽の授業風景です。
武道場で和太鼓演奏の練習を行っています。
先生の拍子にあわせて、真剣な表情で演奏に取り組んでいました。
【学校日誌】 2021-06-04 14:13 up!
地面を流れる水のゆくえ〜4年生
理科で、水の流れと地面のかたむきにはどんな関係があるのか、みんなで仮説を立てた後、実際に調べに行きました。みんな熱心に写真撮影や動画撮影をしていました。
【学校日誌】 2021-06-04 14:13 up!