TOP

おはようございます!

5月21日(金)

 昨夜から大変な雨が降り続いていますが、東淀川区の河川の水位は、心配ないようです。

 今日は、予定通り3・4時間目の「対面授業」、1・2時間目、5・6時間目の「自宅学習」です。
 「自宅学習」では、各学年、教科で「オンライン授業」「学級活動」に取り組みます。指示のあった時間にアクセスしてください。学校で学習することもできます。

 来週からは、「通常授業」(8:25までに登校)になります。
画像1 画像1

本日の給食

5月20日(木)
本日の給食メニューは

ごはん
きびなごてんぷら
豚汁
わかたけ煮
牛乳

です。
きびなごは日本海の暖かい海を回流し、春から初夏にかけて、産卵のために海岸近くにやってきます。
この時期は脂(あぶら)がのるので、今が一番おいしい旬(しゅん)の時期だそうです。
画像1 画像1

おはようございます!

5月20日(木)

 空は厚い雲に覆われ、今にも降りだしそうです。

 昨日より明日まで、2時間の「多面授業」と「自宅学習」に取り組んでいます。10:25までに登校しましょう。

 来週(24日)からの予定については、本日プリントを配布します。
5月24日からの予定について
画像1 画像1

重要 5月24日からの予定について

画像1 画像1
保護者・生徒の皆さんへ

 大阪市教育委員会の通知を受け、本校では、24日から「通常授業」を再開します。

〇24日(月)から「通常授業」(8:25登校)

 但し、24日〜26日については「4時間授業」(25日・26日給食なし)

≪21日までは、予定通り 2時間の「対面授業」と「自宅学習」≫


 詳細は、明日配布のプリントをご覧ください。
5月24日からの予定について

職員ICT研修会

5月19日(水)

 ICT教育アシスタントの池田さんを講師に職員研修会に取り組みました。学習者用端末を利用して、課題の配信・提出等、堪能な先生もそうでない先生も研鑽に努めました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 2年歯科検診
職員会議
6/10 1年歯科検診
避難訓練6限
6/11 教育実習反省会
創立記念日
6/14 全校集会なし
耳鼻科検診1−1〜4
各種委員会
6/15 耳鼻科検診1−5、2−1〜3
健康観察表6月1提出日

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連