21日の給食
〇今日の給食
プルコギ、とうふのスープ、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳 〇給食当番の服そう 給食当番は、石けんで手を洗い、服そうを整えて、衛生的に給食の準備をしましょう ・白衣などのボタンは、全部とめましょう。 ・かみの毛は、ぼうしの中にいれます。かみの毛の長い人は束ねておきましょう ・マスクは、鼻と口をおおうように。きちんとつけましょう 〇クイズ 今日の献立の「プルコギ」に使われている油はどれでしょうか。 1.サラダ油 2.オリーヴ油 3.ごま油 20日の給食
〇今日の給食
きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳 〇きびなご きびなごは、あたたい海を好む魚です。春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この頃のきびなごが一年で一番おいしい時期(旬)です。 体長10センチメートルくらいの小さな魚です。 〇クイズ 今日の給食に登場するきびなご」の「きび」の由来は何でしょうか。 1.帯(おび) 2.たすき 3.はちまき
|
|