子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
6月10日(木)3年生 車いす体験2
6月10日(木)3年生 車いす体験1
6月10日(木)よく観察しています。
6月9日(水)地域からのお花
6月9日(水)歯科検診
6月8日(火)シャトルラン
6月8日(火)放送児童集会
6月7日(月)全校朝会
6月4日(金)休み時間の過ごし方
6月4日(金)1年生 書写の時間
6月4日(金)5年生 全国小学生歯磨き大会
6月3日(木)英語活動
6月3日(木)生活科 観察カード
6月3日(木)あめですよ
6月3日(木)見守りサポート隊
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月4日(金)5年生 全国小学生歯磨き大会
歯みがき大会は小学生の歯と口の健康づくりを応援する大会で、今回で78回を迎えます。
今年の大会テーマは「歯と自分をみがこう」です。
全国と海外あわせて約25万人の小学生が参加し、歯と口の大切さを学びました。
保健の先生とDVDを見ながら学びました。
6月3日(木)英語活動
3年生 いろいろな国のあいさつを学びました。
3年生は英語の先生の後に続いて元気よく発音していました。
英語学習ですが、他の言語を学ぶこともあるようです。楽しく学んでいました。
6月3日(木)生活科 観察カード
2年生 生活科で植えたトマトとサツマイモの観察をしました。
「色」「大きさ」におい」「形」など様々な角度からしっかり観察している様子がカードから伺えました。
6月3日(木)あめですよ
1年生国語科「あめですよ」の単元です。
いろいろな動物が傘を差して登場します。梅雨の時期にぴったりのたのしいお話です。
本をしっかりたてて、音読していました。4月からの成長には目を見張るものがあります。
6月3日(木)見守りサポート隊
子どもたちは見守りサポート隊の方々に「おはようございます!」と気持ちの良いあいさつをしていました。
朝の時間は車や自転車の通行量が多く、スピードが出ていることもあります。
目立つジャンパーをきて、子どもたちの安全のため、毎日声掛けをしてくださっています。
いつもありがとうございます。
3 / 19 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:17
今年度:905
総数:185763
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト