北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

今日の国語はテスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の今日の国語は
説明文「自然のかくし絵」のテスト

みんな真剣に取り組んでいました。

本文の書かれたプリントを確認しながら答えたり
すぐにできるところから、答えだす子もいました。

素晴らしい!

分数のかけ算を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数科の学習は少人数学習!
2クラスに分かれて、分数のかけ算の仕組みについて考えました。

かけてから約分するか
約分してから書けるか…

どちらの方が早く、正確にできるかみんなで考えました。

英語で紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの前で順番に英語で自分の好きなものや好きなことについて紹介しました。

アクションをつけながら表現することもでき、Good!

英語の上達の第一歩は、積極的に話すことから!

いじめについて考える日

画像1 画像1
今日は「いじめについて考える日」でした。

3時間目が始まる前の朝の会で「いじめ」についてのお話を聞き、アンケートを取りました。

「いじめ」は「いやな気持ちを感じる」ことから始まります。

「笑っていても心の中では泣いている」
よくあるいじめの構図です。

ふざけ合っている中、笑っているのでいやな気持ちになっていることに気づかないことも少なくありません。

そんなことの積み重ねが、やがて当たり前になり、大きないじめにつながってくる…
そのことをふまえて、学校では
「人にされたり、言われたりしたことによっていやな気持ちになった」
を「小さないじめ」ととらえて取り組んでいます。

「いやな気持ちになったときは、我慢せずに先生やおうちの人に伝えよう」
「周りで見ている人も、誰かが嫌な思いをしているなと感じたら、先生やおうちの人に伝えよう」
と伝えてあります。

「いつものことや」とあたりまえのことになると大きないじめにつながります。
大きないじめを防ぐためには、学校と家庭・地域が一つになって
「子どもたちに、いじめの芽を見つける力を育むこと」
が重要だと考えて、学校では、
1.心の天気を活用するなどして、子どもの気持ちの変化に敏感に
2.子どもの話にしっかりと耳を傾けよう
として取り組んでいます。

家庭のみなさん、地域のみなさんの助けをいただけますと、子どもたちのSOSをより早く見つけ出すことができます。ご協力よろしくお願いいたします。

天気と気温

画像1 画像1
画像2 画像2
記録温湿度計のデータを見ながら天気と気温の関係について考察しました。

初めて見る記録温湿度計とそのデータに興味津々

データに赤線を入れながら時刻と気温の動きを注意深く見比べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 クラブ活動
スクールカウンセラー相談日
6/14 北鶴元気っ子週間(〜20日)
6/15 内科検診1・3・5年
6/16 社会見学4年(科学館)⇒1学期は中止
夢授業(ラグビー)5・6年⇒延期
6/17 内科検診2・4・6年

運営に関する計画

学校協議会

新型コロナウイルス感染症対策について

学校だより

保健だより

保存版

がんばる先生支援

学校安心ルール