6/9 今日の授業風景1
1年生2組の学習のようすです。
子どもたちが、タブレット端末で「Teams」に挑戦しました。会議に入り、みんなの顔が映ると「わあ〜」と歓声が上がりました。先生とマイクを通して会話もしました。 土曜日には双方向通信を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 今日の授業風景2
4年生の算数科の少人数授業です。
「256枚の色紙を4人で同じ数ずつ分けます。1人分は何枚になりますか」 式を立てて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 今日の授業風景3
3年生2組の外国語活動の学習のようです。
外国のじゃんけんをテレビの映像で見た後、英語で「じゃんけん」をしてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 今日の授業風景4
1年生1組の学習のようすです。
生活科の学習で「あさがお」を観察しています。「本葉が出たよ」と、スケッチした絵を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(水) 今日のこんだて
チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、ご飯、牛乳
581kcal 【チンジャオニューロウスー】 牛肉、ピーマン、たけのこを使った炒めものです。1年中食べることができるピーマンですが本来は夏が旬の野菜です。ビタミンC、ビタミンK、カロテンなどが多く含まれています。 ![]() ![]() |
|