めだかの受精卵を観察 〜5年理科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
理科専科の先生の指導のもと、オオカナダモに産み付けられためだかの卵を観察します。解剖顕微鏡のレンズのその先に、確かに、うすい黄色が見えていますね!観察は楽しいな。

環境問題を報告しよう 〜5年国語〜

画像1 画像1
授業用パソコンを用いて、環境にかかわる様々な課題を検索し、報告書にまとめます。
友だちがどんな発表をしてくれるか楽しみですね。

一日の気温の変化を調べよう 〜4年〜

画像1 画像1
百葉箱をのぞき込み乾湿温度計や最高・最低温度計を確認します。

この後は、校舎屋上へ向かいます。観察(観測)や実験は楽しいですね。

はやく はしる こつをつかもう 〜2年〜

画像1 画像1
「わきをしめた方がいいと思います。」
「最後まで気を緩めずに走り切った方がよいと思います。」
活発に友だちのアドバイスが出てきます。

体育の時間に撮影した自分の走る姿をみんなで見ます。走るフォームの良いところや直したほうが良いところを指摘し合います。自分の走っている姿が確認できてフォーム改善に役立ちます。

次の体育の時間には試してみようと意欲がわきます。

なかよし なまえ びんご 〜1年〜

画像1 画像1
ともだちを増やす目的でゲームをしていました。あいさつをしたおともだちに、ビンゴゲームのマス目へ名前を書いてもらいます。マス目を全部名前で埋めようと思えばできるだけたくさんのおともだちとあいさつをしなくてはなりません。
ビンゴゲームのマス目が完成したら、いよいよゲーム開始です。担任の先生が名前を読み上げていきますから、出た名前がマス目にあれば丸で囲みます。たて・よこ・ななめ…誰が一番早くそろうかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 聴力検査1年 4〜6年クラブ活動
6/16 3・6年歯科検診9:00
6/17 NSO役員会
6/18 1・3・5年耳鼻科検診