本日の登校の様子
緊急事態宣言が日曜日に発出されました。3時間目からの登校ですが、交通量も多くなっています。気をつけてください。
![]() ![]() この困難をみんなで乗り越えましょう!
コロナウイルスのこともわかってきて、対策をすれば防げます。ワクチン接種も少しずつですが始まっています。必ず克服する日が来ると思います。みんなで乗り越えましょう!
![]() ![]() 保護者の皆さまへ
緊急事態宣言が発出されました。プリントやメール等でもご連絡させていただいた対応をとらせていただきたいと思います。再度プリント等のご確認をお願いします。現在大阪等で流行しているコロナウイルスは若年層の感染が多くなっています。感染のリスクを抑えるために、今回の対応をとらせて頂きました。3,4限および給食は学校で対応させて頂きますので、1,2限および5,6限はできるだけご家庭での学習で、感染の防止にご協力ください。
4/23 今日の献立より![]() ![]() ピーマン 牛乳 エネルギー:590Kcal たんぱく質:25.5g 脂質:14.9g カルシウム:301mg ビタミンA:168μg ビタミンC:28mg 早寝 早起き 朝ごはん 朝ごはんは、脳や体のスイッチ! 子どもたちは、毎日朝ごはんをしっかり食べて登校していますか?朝起きた時の脳と体は、エネルギー切れの状態になっています。朝ごはんを食べることによって、体温が上がり、脳にもエネルギーが補給され、脳や体が活動を開始するためのスイッチが入ります。また、朝ごはんを美味しく食べるためには、早く就寝、早く起床し、時間にゆとりを持つことが大切です。遅くとも午後10時には布団に入る習慣をつけてあげてください。そして、しっかり朝ごはんを食べ学校へ送り出してあげてください。 急ピッチに! 2年
2年生が、双方向通信のためのTeamsの接続練習を急ピッチにしています。
![]() ![]() |