5月21日![]() ![]() 今日の給食は、プルコギ、とうふのスープ、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳でした。 プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。にんにくがきいていてご飯がすすむ味付けです。今日もほとんどのクラスが残食0でしっかり食べてくれていました。 家庭科室の前に、顔ぐらいのサイズのとっても大きな花が咲いていました。草に少し隠れているので、意識してみないと見えません。とても豪華に咲いているので、こどもたちも、ぜひ観察してほしいなあと思います。 ![]() ![]() 5月20日![]() ![]() 今日の給食は、きびなごのてんぷら、豚汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳でした。 春に収穫されるたけのことわかめは、「春先の出会いもの」といわれます。早くも梅雨入りして、春がとても短く感じましたが、いろいろな食べ物から季節を感じられると素敵ですね。 5月19日![]() ![]() 今日の給食は、カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、バナナ、黒糖クレセントロールパン、牛乳でした。 バナナは、年に一度登場する大人気の果物です。残食ゼロでしっかり食べてくれていました。
|
|