いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

陸上部

第4回記録会が万博陸上競技場で行われました。
ベストが出た選手もいれば、一方で惜しくも狙っていたタイムを切ることができなかった選手などそれぞれいろいろなことを感じました。今日出場した選手は、試合でしか感じれないことをたくさん学んだと思います。
7月にはとても大切な大会があります。
今日の試合で感じたことを今後の練習に生かしてください。これからどうしていきたいか、周りにどう影響を与えていくかを真剣に考えて行動し、次へつなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生昨日の理科の授業の様子です。

塩化銅水溶液を作り、そこに電流を流して、何が出てくるかを実験しています。
次の時間には、班のメンバーで『まなボード』を使って考察しました。
まず、どんな物質ができたのか、水溶液の中に何が入っていたので、こんな結果になったのか、どうして陰極と陽極で出てくる物質が決まっているのか、などなど。
1年生や2年生で学んだことを思い出しながら、班で相談していました。
友だちの意見を聞くことで、あっそうかーと言う声が聞こえたり、わかったわかったと楽しそうに説明をしあったりしていました。
班で発表する場面では、スティーブ・ジョブズのように、身振り手振りでみんなを納得させるように、論理的に上手に発表している人もいて、大きな拍手が起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマートフォン・インターネットの正しい使い方

1年生では、スマートフォン・インターネットの正しい使い方について、水曜日の総合の時間に学習しました。
今日は、班で話し合った内容を発表するため、パワーポイントを使って発表の準備を行いました。
班で協力しながら、楽しく作業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年男子体育ハードル走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30