定期健康検診(内科検診)の実施についてのお知らせ
5月13日(木)
今年度の定期健康検診について、大阪市教育委員会の指示により実施することになりました。本日、お子様を通じて日程をお知らせしたお手紙を配布しております。健康診断は学年によって日程が異なります。給食後下校せずに実施しますので、お子様の下校時刻が遅くなる日があります。お気をつけください。 新型コロナウイルスに係る対応で学校行事等に変更があり、保護者の皆様にはご理解とご協力をお願いしております。今後も変更が生じた場合は本校ホームページ等でお知らせします。 本日、配布しているお手紙です。 「定期健康検診(内科検診)の実施について」 ↓↓↓↓↓ 令和3年度 定期健康検診(内科検診)の実施について 「心臓検診(1次)の実施について(1年生のみ)」 ↓↓↓↓↓ 令和3年度 心臓検診(1次)の5月19日実施について 嬬恋村の学習4時間目、5年1組は社会の時間です。群馬県にある嬬恋村について学習しました。嬬恋村は、夏の冷涼な気候を活かした高原野菜の栽培が盛んで、高原キャベツの産地として知られています。その、キャベツづくりのくふうと自然を生かした生活について調べるのが、今日のめあてです。 先生の質問に、しっかり手を挙げる子どもたち。いろんなことを知るにつれ、嬬恋村のくらしに魅了されたのでしょうか。集中して学習する様子がとても印象的でした。 初めての漢字辞典3時間目、4年1組は国語の時間です。今日は、「漢字辞典」を引いて調べる学習をしました。 漢字は、部首で調べる、音訓の読みで調べる、画数で調べる、の三通りの調べ方がありますということで、先生の名前の漢字を、その三通りで調べてみました。 初めて漢字辞典を引く子どもたちは、興味深そうに黙々と調べていきます。難しいかなと思ったことも、一つ一つ丁寧に調べることで、ちゃんと自分のものにしていけるという手ごたえを、今回の学習で感じたようでした。 トマトとイモの植え付けです2年生の生活科の学習です。3時間目は3組、4時間目は1組と2組が、トマトとイモの苗の植え付けをしました。 先生の説明を聞いてから、小さいポットに入ったトマトの苗を一つ自分の植木鉢に植え付けるのですが、初めてのことに恐る恐るの手つきの子どもたちです。 イモの苗は、斜めに寝かせ軽く土をかけるのですが、その作業も、これでいいのかなあと慎重な素振りで、なかなか大胆になれないでいました。 植木鉢を順に並べ、これから観察が始まります。美味しい実がなってほしいな。そんな声が、所々から聞こえてきていました。 休み時間に3時間目と4時間目の間の休み時間。外で元気に遊ぶ子どもたちの姿があります。 鉄棒で得意の前回りをする子、登り棒のてっぺんまで行ってみせてくれる子、総合遊具のジャングルジムを友達と一緒に登っていく子。 ほんとに短い時間ですが、ひと時を楽しんでいました。 |
|