こちらも、こいのぼり

画像1 画像1
4月30日(金)

1年3組の教室では、元気に子どもたちが手を挙げ、担任の先生に早くあててほしいとばかりの様子です。
こちらも、こいのぼりの制作です。こいのぼりの顔の色塗りについて、目の周りを仕上げる順番についての質問を、先生が子どもたちに投げかけたのでした。
白→黄→黒の順で塗っていくと、うまく仕上げることができます、とのこと。
さっそく、取り掛かった子どもたちでした。

こいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
4月30日(金)

3時間目、1年2組の教室です。
子どもたちはクレパスを出して、こいのぼりの下絵が書いてある画用紙を前にしています。すでにうろこの部分が塗られていて、その続きを塗り込んでいこうとしていました。
色とりどりのうろこから、とっても楽しそうに制作しているのがうかがえます。

接続テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月30日(金)

28日に子どもたちに貸し出した学習者用端末と、学校の授業用パソコンとの接続がスムーズにいくか、今日の2時間目にテストを行いました。
約束の時間に、家で学習者用端末を立ち上げた子どもたち。登校している子どもたちは自分の教室で端末を立ち上げ、会議に入れるか、映像が見れるか、音が聞こえるか等確認しました。
みんなの顔が現れたとき、どんな気持ちになったかな。四苦八苦されたところもあったようですが、教室では和やかに進められたようです。

【5年生】5時間目は理科の学習です!

画像1 画像1
 本日(4/30),5時間目の理科は,オンライン学習にチャレンジします。
学習者用端末や自宅の端末から,学習動画を視聴し,プリント学習をします。
詳しくは,子どもたちが持ち帰った説明プリントをご覧ください。

 また,こちらにも説明を掲載します。接続できなかった場合や,学習者用端末の充電が切れてしまった場合などは,説明を読んでいただき,ご支援くださいますようお願いします。

【5年生】理科の学習 説明プリント

給食、頑張ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(水)

給食の時間です。
1年生は、自分たちだけで食缶等を運び、自分たちで配膳することを月曜から始めましたが、まだ3日目です。
クラスの人数分のおかずが入った食缶はとても重たいし、熱いからやけどをしないように慎重に運ばなければなりません。牛乳かごやパンケースも大きくてバランスを取りづらいし、おまけに配膳となると配慮も必要になって、小さい子どもたちには至難の業です。担任の先生から教わりながら進めていきますが、本当に大変な時間です。
けれど、ちゃんと用意できた後は、美味しい給食が待っています。それを楽しみに今日も頑張る子どもたちでした。
ちなみに、今日の献立は、きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳です。ちまきを食べるのに奮闘しましたが、どれも美味しくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/16 耳鼻科検診1・3・5年
6/21 5年林間学習説明会(オンライン)

連絡・お知らせ

校内研究

学校協議会

学校いじめ防止基本方針