★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

児童集会

感染症対策のため、昨年度に引き続き今年度の児童集会も全校児童が講堂に集まらず、ワクニコ班ごとに集まって活動をしています。今日は、久しぶりの児童集会です。今日のゲームは「ジェスチャークイズ」でした。どの班も、仲良く楽しく活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、音楽科

鍵盤ハーモニカで
かえるのがっしょうの練習をしました。

鍵盤ハーモニカの練習をするときは
フェイスシールドをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年の掲示板

 家庭学習で取り組んだ作品も含めて、子どもたちの作品を掲示板に貼っています。今週は、最新作品の「いのちのたね」を掲示しました。
 3年生は図工科が好きな子どもたちが大変多く、作品を作る時に手が止まってしまう、というような子どもはほとんどいません。みんなとても楽しそうに、のびのびの作品作りを楽しんでいて、見ているこちらまで楽しくなります。
 来週は「クリスタルアニマル」と題して、透明半透明の容器で自分の好きな動物を作る学習をします。どんな動物ができるか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テストが始まります

画像1 画像1
水、木、金と新体力テストを実施します。

50m走やソフトボール投げなど
自分の記録が伸びるといいですね!

大きめの水筒の準備をお願いします。
画像2 画像2

4年生 コリントゲーム

 4年生の図画工作科の時間です。
コリントゲーム作りも、終盤です!
慣れた手つきで「トントントン」
くぎ打ちも、とても上手になってきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/16 耳鼻科検診13:30〜 C-NET
6/17 児童集会
6/18 参観動画公開 SC
6/21 プール開き