★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

双方向通信(2回目)

 2回目の双方向通信がありました。学習端末の操作には慣れてきましたでしょうか?生活科・図画工作科・社会科・外国語科と様々な教科の授業が行われました。
 次回は、5月19日の予定です。どんな授業になるか楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に注意しましょう(交通事故情報)

本日午前9時ごろ、御幸森天神宮付近の道路にて、2トントラックと自転車の接触事故が発生したとの情報が入りました。
放課後等、外に出る際にはくれぐれも安全に気を付けるよう、お子様へのご指導をお願いします。

2年生、生活科

野菜の苗を植えました。

ぐんぐん大きく育ってほしいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月12日(水)に双方向通信を実施します。

画像1 画像1
5月12日(水)9時25分から10時まで
2年生から6年生は双方向通信を実施いたします。

1年生は、プリント学習等を中心に行いますので、
双方向通信は行いません。

詳しくは、本日配布した手紙をご覧ください。
ご協力、よろしくお願いいたします。

1・2年生、生活科

1.2年生と一緒に
サツマイモの苗を植えました。

水やりの世話を忘れずに頑張りましょう!

秋に収穫できますように…☆
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/16 耳鼻科検診13:30〜 C-NET
6/17 児童集会
6/18 参観動画公開 SC
6/21 プール開き