16日の給食
〇今日の給食
和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、オレンジ、黒糖ロールパン、牛乳 〇食中毒を予防しよう 食中毒とは、食べ物についている細菌などが原因でかかる病気です。次の3つのポイントに気をつけましょう。 ・菌をつけない!・・・手をきちんと洗いましょう。 ・菌をふやさない!・・・できあがったものは出できるだけ早く食べよう。 ・菌をやっつける!・・・食べ物は中まで十分に火を通そう。 〇クイズ 毎日の給食が安全にできあがっているかを先にチェックしながら食べている人はだれでしょうか。 1.校長先生 2.教頭先生 3、担任の先生 15日の給食
〇今日の給食
鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳 〇ツナ缶 ・まぐろは、英語で「ツナ」と言います。 ・給食で使っているツナのづめは、キハダマグロと言う種類のマグロを材料にしています。 ・体をつくるたんぱく質を多く含んでいます。 〇クイズ 今日の給食に登場する「ツナ缶」のツナとは日本語でどれでしょうか。 1.まぐろ 2.かつお 3.さ ば 14日の給食
〇今日の給食
えびのチリソース、中華スープ、和なし(カット缶)、黒糖パン、牛乳 〇えび えびは、体をつくる「赤のグループ」の食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。 また、骨や歯をつくるカルシウムや血液をつくる鉄も含まれています。 ★泳ぐえび(桜えび・車えびなど)と、歩くえび(伊勢えびなど)に分けられます。 〇クイズ 今日の献立の「えびのチリソース」に使われている、ソースの辛みのもととなる調味料はどれでしょうか。 1.コチジャン 2.テンメンジャン 3.トウバンジャン 水筒・タオルをご準備ください
暑さが厳しくなってきました。こまめに水分補給ができるよう水筒を持たせてください。よろしくお願いいたします。
11日の給食
〇今日の給食
さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳 〇牛ひじきそぼろ 牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味付けし、青じそを加えて風味を増しています。 青じその香りには、食欲を増す働きがあります。 ひじきと青じそを使うことで、カルシウムや食物せんいを取ることができます。 〇クイズ 今日の献立の「牛ひじきそぼろ」に入っている、良い香りのする野菜はどれでしょうか。 1.セロリ 2.青じそ 3.青ねぎ |
|