地区別児童会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月から、さそいあい登校で一緒に来ている子たちと、改めて通学路や危険箇所の確認をしました。 6年生がリーダーシップを発揮していました。 アゲハの誕生![]() ![]() ![]() ![]() 登校したら、アゲハチョウが羽化していて盛り上がりました。 朝の会では、男の子が、虫かごをそうっと持ちながら、みんなに見せていました。 誕生の喜びを共有できました! 1年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここまで順調で、大きくなってきました。 子どもたちは、明日からも、うれしそうに学習園に向かうことでしょう。 算数チャレンジタイム
今週も、朝の15分間、集中してがんばりました。
4年生は「角の大きさ」、2年生は「長さ」、1年生は「計算カード(たし算)」の問題をしました。 1年生は、計算がはやくなってきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽
リコーダーをどんどん習得していっています。
「ソとラ」で構成されたメロディーを繰り返し吹きました。 音がきれいになってきたのがよくわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |