ノーチャイムデー
今日は「ノーチャイムデー」です。
チャイムがなくても、時間になれば着席できています。普段から時間を意識して行動できるようにしています。
休み時間は賑やかな教室や廊下も、授業は集中できる雰囲気に変わります。
【出来事】 2021-06-18 13:51 up!
1年生 社会の授業のようす
「寒い地域の暮らし」の単元で、シベリアの気候と人々の生活について学習しました。この授業は、教育実習生が研究授業として行い、教職員が参観しました。スクリーンに映し出された資料・写真をもとに考察し、理解を深めました。
【出来事】 2021-06-16 11:42 up!
1年生 進路学習
1時間目に進路学習を行いました。パワーポイントの画面を見ながら「公立」や「私立」の違いなどを学習しました。
【1年】 2021-06-14 11:09 up!
3年生進路学習
6時間目に体育館で進路学習をしました。「進路の手引」の冊子と「Compass(進路だより)」を生徒に配付しました。よりよい進路選択ができるよう、中学卒業後の進路に関して学習しました。
【出来事】 2021-06-11 16:00 up!
藤棚の手入れ
中庭にある藤棚は、地域のボランティアの方に手入れしていただいています。つるの先端を剪定して、花芽が十分な栄養を使えるようにしています。
【出来事】 2021-06-11 11:09 up!