“いのち”とは? 〜 6年生
いのちの授業。
なくなると戻ってこないもの。 かけがえのないもの。 つながっているもの。 みんなに与えられているもの。 あるだけで素晴らしいもの。 … “いのち”についてみんなで考えていきます。 ![]() ![]() 体育 〜 8年生
しっかり体を動かします。
天気に恵まれ、運動日和です。 ![]() ![]() 実践授業![]() ![]() 連立方程式の意味を理解するという目的で、グループに分かれて解き方を話し合いながら、答えを生徒主体で導きだしていました。工夫された授業で先生方も勉強になりました。 土のつぶの大きさと水のしみこみ方〜4年生![]() ![]() みんな熱心に実験の様子を観察、記録していました。 ![]() ![]() 手話歌「にじ」〜1年生![]() ![]() 音楽の時間でも、よく歌っている皆が大好きな歌です。子ども達は先生のお手本をよく見て、上手に手話歌を披露してくれていました。 「にじ」の歌詞の通り、きっと明日もいい天気になりそうですね。 |