学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

明日の夜は皆既月食

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の夜は、約3年ぶりの皆既月食(満月なのに月が暗くなったり、欠けたように見えたりする現象のこと)が起こります。みなさんの住んでいる大正区からは、天気が良ければ、東から南東(あべのハルカスが見える)の空に見えます。部分月食の始まりが、18時45分。皆既月食の始まりが20時9分。皆既月食の終わりが20時28分。部分月食の終わりが21時53分となっています。月食の最大が20時18分です。大阪市の月の出は、18時53分なので、部分月食が始まってからの月の出になります。月の高度が低いので、見えるのは20時を過ぎてからになります。今回の皆既月食が特別なのは、2021年の中で最も地球に近い満月で起きるからです。(※大人の人と安全に気をつけて観察しましょう)(※写真は過去の満月の写真と廊下に掲示している資料です)

梅ぼし作り2

 梅の実を使って、梅ぼしを作ることにしました。

 子ども達は、青い梅が梅ぼしになることを見たことがない様子で、「これは、何?」「なんで青いのに、こんな赤い梅ぼしになるの?」「この白いのは、何?」「なんで塩入れるの?」と興味津々です。

 毎日観察をして、変化の様子を言葉にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅ぼし作り1

 北恩加島小学校には、大きな梅の木があります。
毎年この時期には、丸くて大きな梅の実が、木いっぱいになります。今年もたくさんの梅の実ができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 給食

画像1 画像1
☆プルコギ
☆とうふのスープ
☆きゅうりの甘酢づけ
☆ごはん  ☆牛乳

「プルコギ」は、韓国・朝鮮の料理です。牛肉に、しょうが汁、すりおろしにんにく、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて、焼き物機で焼きます。
「とうふのスープ」は、とうふと焼き豚を主材に、にんじん、もやし、えのきたけ、わかめを使っています。豚骨スープで旨みとコクを出しています。
「きゅうりの甘酢づけ」は、ゆでたきゅうりを熱いうちに甘酢につけ、十分に味を含ませます。
みんなおいしくいただきました♪

算数科「10までの数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では、「10までの数」の学習が終わり、「いくつといくつ」の学習に入りました。「たし算」「ひき算」の基礎となる重要な単元です。タイルを使って実際に分けたり、「いくつといくつ」をさくらんぼの図で表したりしながら進めていきます。また、「具体物」「タイル」「数字」「数詞」のカードやこつぶちゃん(数の合成分解練習教具)を取り入れながら、学習内容が楽しく身につくよう進めていく予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 元気アップ週間21〜25日
6/22 租税教室(6年)
6/23 委員会活動

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針