R3.6.21時点 3年生のチョウの飼育状況
3年生は、理科の授業でチョウの飼育について学習しており、現在、教室で3種類のチョウを飼育しています。
・写真上は、モンシロチョウの蛹(さなぎ) ・写真中は、アゲハチョウの幼虫(ようちゅう) ・写真下は、アオスジアゲハ成虫(せいちゅう) ただし、このアオスジアゲハは、虫かごの中のさなぎがチョウになったものではなく、今朝、教頭先生が捕まえたチョウです。 アオスジアゲハを教頭先生が捕まえました。
R3.6.21(月)朝7時半、教頭先生がアオスジアゲハを手で捕まえて、校長室に持ってきてくれました。そのチョウを校長室で放してあげると、明るい窓際にとまって、じっとしていたので、写真をとりました。
その後、3年生の教室外に置いている、アオスジアゲハのさなぎが入っている虫かごに入れておきましたが、3年生の児童が登校してきたら、彼らが育てているアオスジアゲハのさなぎが羽化(うか)したものだと勘違いすると思います。でも、このアオスジアゲハは、虫かごの中のさなぎが羽化(うか)したものとは違います。 みんなでアオスジアゲハの成虫(せいちゅう)を観察したら、逃がしてあげてくださいね。 ちなみに、アオスジアゲハの名前は、4本の翅(はね)に青い筋が入っているからですよ。 校区たんけんに行きました
今週の火曜日と金曜日に校区たんけんに行きました。今福校区の中の公園や老人憩いの家、水門、神社などを回ってきました。途中、「アジサイがきれいにさいているね」「こんな実がいっぱいおちているよ!」などいろいろな発見が。また保育所の前では、「一年生をがんばっているよ!」とアピールしていました。途中で出会う地域の方にもしっかりとあいさつができる1年生です。ご家庭でもお話を聞いてあげてくださいね。
明日、土曜授業があります。
6月19日(土)は、午前中4時間の授業があります。
下校開始時間は、12時00です。 プールに入ったよ! |