修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
事務室
最新の更新
児童集会
はじめてのプール
給食のようす
プール水泳
プール水泳
明日は晴れるかなあ
いじめについて考える日
3年生 算数
卒業アルバム写真撮影
学校たんけん
清掃活動がんばっています
日曜授業
オンライン学習の施行実施
明日22日(土)オンライン学習テストについて
5月20日(木)以降の学校園における対応について
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 集団下校最終日
1年生が入学して、1週間がたちました。少しずつ学校生活にも慣れてきました。
集団下校も今日までです。明日からは、各自で下校します。
令和3年度がスタートしました!
先週、入学式、始業式があり、新学年がスタートしました。
子どもたちも、希望を胸に元気に学校生活を始めています。
校庭の花も、暖かい日差しをあびてきれいに花を咲かせています。
令和3年度入学式のご案内
新入生保護者様
桜花の候、保護者の皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。
さて、いよいよ明日が令和3年度入学式となりました。お子さまには新入生として、入学されることを教職員一同、心よりお祝い申しあげます。
この度、大阪市教育委員会から指示がありました「新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた措置」により、時間短縮、規模を縮小することなどを考慮し、入学式を挙行いたします。
ご協力をよろしくお願いいたします。
1.日時
4月7日(水) 午前10時開式(受付開始9時)
※下校は、11:00を予定しております。
2.場所
大阪市立平野西小学校 講堂
・受付時刻は、9時から9時30分までです。
・自転車での来校は、ご遠慮ください。
3.お持ちいただくもの
・就学通知書(平野区役所から自宅へ送られてきたものです)
・児童家庭環境調べ
・保健調査票
・学習教具購入申込書(申し込まれる場合)
※学習教具購入申込書は、領収書と切り離してお持ちください。
※領収書は、当日14時から16時の教材販売の際にお持ちください。
4.お子様の服装
・標準服
・通学用の黄色の帽子
・児童用上ぐつ(教室で使用します。お持ちください。)
※ランドセル、手提げかばんは必要ありません。
〇新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた措置のため以下のことにご留意ください。
※保護者の皆様の御列席については、同居する親族3名までとさせていただきます。
※児童・保護者ともマスクの着用をお願いいたします。
※窓を開けての実施となりますので、暖かい服装での参加をお願いいたします。
※風邪のような症状のある方は、参加を控えて頂きますようお願いいたします。
※教科書等の配付物は、教室にてお渡しいたします。
※正門を含めた校内の式場以外での写真や動画撮影は、密にならないように気をつけて行ってください。。
※受付から教室までの児童への付き添いは、保護者1名となります。
※教材購入は、例年大変混雑するため一度下校していただき、14時より16時の間に講堂で行います。
平野西小学校電話 6702−0872
8 / 8 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:32
今年度:28290
総数:279637
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
文部科学大臣メッセージ 「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」(文部科学省ホームページ)
子供のSOSダイヤル等の相談窓口(文部科学省ホームページ)
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(YouTube文部科学省公式チャンネル)
大阪市教育振興基本計画(令和4(2022)年度〜令和7(2025)年度)
配布文書
配布文書一覧
保護者様へ
大阪市立平野西小学校 令和元年度 校長経営戦略支援予算【基本配布】実施報告書
大阪市立平野西小学校 令和元年度 校長経営戦略支援予算【基本配布】実施報告書
学校感染症に係る登校・登園に関する意見書
学校運営の計画
令和2年度 運営に関する計画【最終報告】
令和元年度 大阪市立平野西小学校「運営に関する計画」最終評価
全国体力・運動能力、運動習慣調査
令和元年度全国体力・運動能力、運動習慣調査1
学校の安全安心
交通安全マップ
オンライン学習【Teamsなど】
Microsoft Teams基本操作
【2〜6年】インターネットにつなげる方法(高学年)
【2〜6年】インターネットにつなげるほうほう(低学年)
【1年】Microsoft Teamsの設定(ログイン)手順
【1年】Microsoft Officeとi-FILTERのライセンス認証確認手順
【1年】ご家庭のインターネット環境への接続手順
【1年】外付けSSD装着手順
携帯サイト