明日は、第73回体育大会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の体育大会も、昨年度と同様に新型コロナウィルス感染症拡大防止対策を講じ、実施いたします。まずは、こうして実施ができること、体育大会が開催できることを嬉しく思います。 保護者の皆様には、「まん延防止等重点措置」の観点から、大阪市教育委員会からの指示・通達に従い、誠に残念ではございますが、ご観覧いただくことができません。体育大会開催にあたり、多大なるご理解を賜りまして、感謝申しあげます。明日も、ホームページを通じ、少しでもお子様の勇姿が伝わるよう努めてまいります。 【明日の服装・持ち物等】 1.服装 夏用体操服(待機時、冬用着用OK) 2.持ち物 第2カバンに入れて登校する。 (ない人は、コンビニ等の袋の用意をすること) ・水筒(多めの準備。スポーツドリンクOK) ・帽子(必ず) ・タオル ・レジャーシート(昼食時に使用) ・予備のマスク、マスクケース(ビニール袋等) ※部活動の用意などがある人は、第1カバンに入れて登校をすること。 第2カバンでの登校可。 いつも通り、自宅で検温をして登校をしてください。 明日の体育大会に、元気よく参加できるよう、体調を整えてください。 これまでの練習、本日の会場準備等々、準備は整いました! 明日、794人、菫中学校全員の『力』を結集し、最高の体育大会にしましょう!! 体育大会スローガン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チカラ 『3密ならぬ 3力! 協力・迫力・全力 菫魂 2021』 このスローガンを胸に、全力で取り組もう!! (再掲)体育大会実施に伴うご観覧についてのお詫び
令和3年6月24日
保護者の皆様へ 大阪市立菫中学校 校長 箕輪 正秀 体育大会実施に伴うご観覧についてのお詫び 時下湿潤の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。 平素は、本校の教育活動にご支援・ご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。 さて、今般大阪府では「緊急事態宣言」が解除され、「まん延防止等重点措置」が実施されました。 これを受け、大阪市教育委員会から、「まん延防止等重点措置」の実施に伴う学校における対応についての指示・通達とあわせ、先日、保護者の皆様へ配布いたしました新型コロナウイルス感染症の予防についてのお願いの文書が送付されてまいりました。 大阪市教育委員会からの指示・通達では、「まん延防止等重点措置」においても「緊急事態宣言」同様に、感染リスクが高く、感染拡大の起点となる場面への対策の徹底が、実施の趣旨であることをふまえ、引き続き学校での適切な対策により感染拡大を抑えられるよう、「まん延防止等授点措置」の期間において、学校における教育活動を行うこととしています。 学校における教育活動についての具体的な指示の中で、運動会等の扱いについては下記の通りです。 ・「まん延防止等重点措置」の期間中については、徹底した感染症拡大防止対策及び熱中症予防対策 を十分に講じたうえで実施できるものとし、その際、保護者等を招かないこととする。 ・「まん延防止等重点措置」の期間中に実施する場合は感染リスクの高い活動を行わないことを前提 として、種目の精選や時間の短縮など、実施内容を工夫する。 上記の内容に従い、明日6月25日金曜日に実施いたします体育大会につきましては、天候の影響を受けない限り実施いたします。給食は実施いたします。 従いまして、保護者の皆様のご観覧につきましては、大阪市教育委員会からの指示・通達に従い、誠に残念ではございますが、ご観覧いただくことができません。お子様が一生懸命に取り組み、成長された姿のご観覧を楽しみにされておられました保護者の皆様には、心よりお詫び申しあげます。 ご観覧いただけない体育大会の子どもたちのようすはDVD等の記録媒体に修め、後日、PTA組織のご尽力を賜り、PTA会員である保護者の皆様にお配りさせていただく予定です。 大阪市教育員会による「まん延防止等重点措置」期間中の学校における対応につきまして、保護者の皆様のご理解・ご協力をいただければ幸甚でございます。 ・(1・2年生保護者様)こちらをクリックしてください。➔ クリック ・(3年生保護者様) こちらをクリックしてください。➔ クリック 3年生 学級旗コンクール3![]() ![]() ![]() ![]() 各学年、最優秀賞はどの学級に輝くのでしょうか!? 明日、体育大会の閉会式で発表があります! 3年生 学級旗コンクール2![]() ![]() ![]() ![]() |
|