放課後いきいき

教室の入口です。昼間は閉まっています。
画像1 画像1

2年 たいいく

スキップでじょうずに走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

 単元復習のプリント学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気温が上がってきました

本日も熱中症対策を行って活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日の給食は
豚肉とニラのそぼろ丼
味噌汁
キャベツの赤じそあえ です。

紫蘇はヒマラヤやミャンマーが原産地で日本には中国経由で縄文時代には入ってきたと言われています。
今でも野山に自生していますが、野菜として栽培され始めたのは平安期と推測されています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 クラブ活動
あいさつ週間(〜2日)
4年環境体験授業(パッカー車)
6/30 ポンソナ・ワールド
7/1 安全・記名の日
7/2 2年栄養指導
PTA実行委員会