頑張れ、鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(木)

2時間目。4年2組が鉄棒の周りに集まっています。
左右の鉄棒に分かれて、前回り、足掛け回り、逆上がり…それぞれが自分の課題に取り組んでいます。
担任の先生の横に、校長先生の姿もありました。
ときどき手本を示して、子どもたちを指導されているようです。
担任の先生からも手本を見せてもらって、子どもたちは、手取り足取りしっかり教わっています。
しっかりコツをつかもうと、頑張っている子どもたちです。

ボールを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(木)

2時間目。運動場では、太陽の光が照り返しています。
ボールと棒2本を使って活動しているのは、4年1組でした。
並んだ先にコーンを置き、そこをぐるっと回ってくる競技です。細い棒2本でボールを挟むのですが、力の入れ具合が難しそうです。
悪戦苦闘しながらも、子どもたちは初めての競技に、楽しそうに取り組んでいました。

ツバメの子育て

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日(木)

いつの間にか、学校玄関の軒下にある巣に、またツバメが卵を産んで、子育てが始まっています。
ピヨピヨと小さな声で、餌を待つヒナを確認できました。
親鳥も、颯爽と巣に戻ってきては、ヒナとほんの一瞬一緒にいて、また飛び立っていきます
子育てに大忙しのツバメを、また子どもたちが見守っています。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(水)

今週は「あいさつ週間」です。
児童会の代表委員・運営委員の子どもたちが、この「あいさつ週間」のために作成したプラカードをさげて、学校中のあちらこちらで朝に呼びかけをします。
「おはようございます!」「おはようございます!」
朝のあいさつは、学校の玄関を通る時だけすればいいものではないですね。
島屋小学校の子どもたちの良いところは、丁寧なあいさつ、きちんとしたあいさつができること。
それができる範囲を、もっと広げていかなければなりませんね。
学校の中だけでなく、地域の人たちに対してもです。
自然と身について、さりげなくできるように。

林間学習保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(水)

放課後、5年生の林間学習保護者説明会を講堂で行いました。
昨日、おとといの2回、オンライン形式でも説明会を行い、今日が最終日です。
ハチ高原の自然に親しみ、友だちと協力しながら活動して、5年生での、とってもいい思い出作りができるように、教職員一同取り組んでまいります。
その日まで、あと1か月あまり。
これから、子どもたちの活動が、始まります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/29 島屋漢字検定(2〜6年)
6/30 ごみ0の日
7/1 島屋安全の日、ベルマークの日
7/2 ベルマークの日