TOP

授業の様子(3年社会)

6月1日(火)3時間目

 3年生は、社会科の授業で「原爆投下と戦争の終結」について、学習しています。
画像1 画像1

本日の給食

6月1日(火)
本日の給食メニューは

かやくご飯
いわしてんぷら
五目汁
豚肉とさんどまめのいためもの
牛乳

です。
今日の「かやくご飯」では、たけのこ、にんじん、こんにゃく、しいたけ、ごぼうが使われています。
たけのことしいたけは、大阪産の地場産物だそうです。
画像1 画像1

おはようございます!

6月1日(火)

 快晴です。

 今日、明日と「尿検査」になっています。忘れないように提出しましょう。
次の大会に向け、少しずつ部活動も再開しています。
画像1 画像1

授業の様子

5月31日(月)
2年生 国語「徒然草」
3年生 理科「化学変化とイオン」
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

5月31日(月)
本日の給食メニューは

パン
じゃがいものミートグラタン
スープ
きゅうりのバジル風味サラダ
発酵乳
りんごジャム
牛乳

です。
大阪市の給食で食べているパンは、食パン・コッペパン・黒糖パン・おさつパン・レーズンパン・パンプキンパンの6種類だそうです。
食パンやコッペパンには、ジャムやバターなどがつきますが、皆さんはどれがお好みですか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/30 1年携帯安全教室
部活動アルバム写真
7/1 3年実力テスト(3年5限まで)
3年15:30以降再登校
7/3 土曜授業
3年進路保護者説明会
7/5 全校集会

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連