「アマリリス」の花が咲きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 西生野小学校のチャイムの音楽でもある「アマリリス」の花が今年も学習園で大輪の花を咲かせてくれました。
 長年地域の方が大切に育ててくださった球根に、本校職員がカブトムシの糞などを肥料にして引継ぎ見守り続けました。
 5月のさわやかでキラキラした太陽の元、見る人の心を爽やかに魅了しています。

畑の準備 5月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが学習のためにたくさんの植物の苗を育てています。
 いきいき前にある畑の土を耕しました。苦土石灰や肥料をまぜたので、とてもふかふかのいい土に仕上がりました。大きな畝も作ったので、そこに野菜の種と苗を植えていきます。
 昨年はたくさんの実りがありました。今年度もたくさんの実りが期待できそうです。

なんの芽でしょう?(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正解は、上から、へちま、こまつな、えごま、です。
子どもたちと成長を見守っていきます。
大きく大きくなあれ!!

なんの芽でしょう?(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正解は、上から、枝豆、ひまわり、綿の花です。
大きくなあれ!

3年生 植物の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月の少し暑いくらいの晴天のもと、4月に植えたマリーゴールドとホウセンカの芽の観察をしました。
 子どもたちの植木鉢には、2種類のかわいい芽がいくつか出てきていました。初めは植えた場所でどちらの種類かを判断していましたが、観察するうち、「ホウセンカの葉っぱは丸くてつるつるしてる」「マリーゴールドはギザギザになってる」と、その特徴に気づいていきました。ホウセンカの葉っぱをそっと撫でていた子どもが、「真ん中に丸いものがある!」と声をあげ、みんなが「ほんまや!すごい!次に出てくる葉っぱかも!」と、目を輝かせていました。体験し、友だちと学びあうことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

戦略予算

お知らせ

PTA関係

学校協議会

運営の計画

学校安心ルール