いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ねんどでつくろう!

粘土を使って、作品づくりをしました。

今日は、粘土を丸めたり、のばしたりして、自分の作りたい物を作りました。
おいしそうな食べ物やかわいい生き物、かっこいい乗り物など、子どもたちはみんな楽しそうに創作していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

完成♪

作った作品を一部ご紹介します!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バナナの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バナナが大量です。
実は、このまま食べることができません。
調理場で、3回洗います。
全て乾かします。
1本ずつ切り分けます。
そして、子どもたちのもとへ届きます。
やはり感謝ですね。

体力テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
反復横跳びの練習です。
記録を伸ばすコツは、
「膝を曲げる」
「ラインを踏む」
がんばりましょう。

本日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、バナナです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/1 防犯訓練3時間目
委員会活動
7/2 林間保護者説明会 16:00 講堂
芝生管理2年生
7/6 6年生落語学習 2時間目から4時間目
7/7 地区子ども会
ジャガピースクール3・4年生