いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

4年 理科

 学習園に「へちま」と「ひょうたん」の苗と種を植えました。
大きくなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「いじめについて考える日」でした。
まず最初に、校長先生からのお話を放送で聞きました。お話の中にあった
相手の気持ちを考えて行動し「思いやりのある心の豊かな人」になれるように、できることを考えました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、みかんのかんづめです。おいしそうに食べていますね。画像は1年生の様子です。

いじめについて考える日(各学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の様子

いじめについて考える日(各学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の様子
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/1 防犯訓練3時間目
委員会活動
7/2 林間保護者説明会 16:00 講堂
芝生管理2年生
7/6 6年生落語学習 2時間目から4時間目
7/7 地区子ども会
ジャガピースクール3・4年生